織物

沖縄支社(沖縄県)

宮平郵便局

〔解説〕南風原町は「かぼちゃの里」、「かすりの里」...
兵庫県

西脇中本町郵便局

〔解説〕西脇市発展を支えた播州織を象徴する播州織工...
鹿児島県

赤尾木郵便局

〔解説〕国の天然記念物であるルリカケス、ハイビスカ...
鹿児島県

大勝郵便局

〔解説〕「本場奄美大島紬」で龍郷町の代表的な図柄で...
鹿児島県

大島小湊郵便局

〔解説〕大島紬の着物、チヂン(太鼓)、海を描いてい...
群馬県

桐生川内郵便局

〔解説〕1.鳴神山とそこに自生しているカッコソウ ...
群馬県

桐生本町二郵便局

〔解説〕桐生市本町1、2丁目は、江戸時代初期より「...
茨城県

結城白銀郵便局

〔解説〕国の重要無形文化財である結城紬を織っている...
沖縄支社(沖縄県)

南風原中郵便局

〔解説〕悲風の丘、高機、琉球かすり〔開始〕2010...
新潟県

塩沢郵便局

〔解説〕金城山を背景に、特産の越後上布の雪晒しの風...
兵庫県

赤穂元禄郵便局

〔解説〕元禄紬象徴・鳥の羽根、塩田跡地にちなむ塩の...
新潟県

上ノ山郵便局

〔解説〕魚沼の山並み、小千谷ちぢみ、ニシキゴイ、牛...
北海道支社(北海道)

旭川忠和郵便局

〔解説〕優佳良織工芸館、ナナカマド、旭川大橋〔開始...
石川県

鹿西郵便局

〔解説〕おにぎりくん、おむすびちゃん、雨の宮古墳群...
愛媛県

今治蒼社郵便局

〔解説〕来島海峡大橋、往来する船舶、日本一の生産量...
沖縄支社(沖縄県)

仲里郵便局

〔解説〕ハテノ浜、久米島紬、村花木・シャリンバイ〔...
京都府

大宮郵便局

〔解説〕ブナの林、小野小町、丹後ちりめん〔開始〕1...
東京支社(東京都)

調布飛田給郵便局

〔解説〕調布飛行場、小型飛行機、ポプラの木、調布の...
東京支社(東京都)

調布上石原三郵便局

〔解説〕上石原若宮八幡神社の本殿、彫刻、調布の臼〔...
東京支社(東京都)

調布上石原郵便局

〔解説〕近藤勇の生家跡、近藤勇胸像、調布の臼〔図案...
東京支社(東京都)

調布市役所前郵便局

〔解説〕多摩川堤のサクラ、市民文化センター、調布の...
東京支社(東京都)

調布駅前郵便局

〔解説〕小島一里塚、布多天神社、こま犬、調布の臼〔...
東京支社(東京都)

調布小島郵便局

〔解説〕多摩川の花火、調布の臼、カヌー、サギ〔図案...
東京支社(東京都)

調布染地郵便局

〔解説〕映画俳優之碑、撮影所風景、多摩川堤、調布の...
東京支社(東京都)

調布国領五郵便局

〔解説〕旧品川道標識、椿地蔵、調布の臼〔図案者〕鈴...
東京支社(東京都)

調布くすのき郵便局

〔解説〕市木・クスノキ、市鳥・メジロ、野川、カモ、...
東京支社(東京都)

国領駅前郵便局

〔解説〕国領神社の千年フジ、神輿、調布の臼〔図案者...
鳥取県

米子浜橋郵便局

〔解説〕弓浜絣、白ネギ、大山〔開始〕1995/07...
愛知県

一宮泉郵便局

〔解説〕真清田神社、一宮七夕飾り、特産・織物〔開始...
愛知県

一宮大志郵便局

〔解説〕真清田神社、一宮七夕飾り、特産・織物〔開始...
愛知県

一宮松降郵便局

〔解説〕真清田神社、一宮七夕飾り、特産・織物〔開始...
愛知県

一宮別明郵便局

〔解説〕真清田神社、一宮七夕飾り、特産・織物〔開始...
東北支社

川俣郵便局

〔解説〕小手姫像、蔵、花塚山〔開始〕1992/10...
京都府

網野郵便局

〔解説〕丹後ちりめん、子午線最北の塔、琴引港〔開始...
京都府

京都中立売千本郵便局

〔解説〕市考古資料館・旧西陣織物館、西陣の町並〔開...
三重県

下御絲郵便局

〔解説〕みいと織りとその作業、アイの花、藍染め〔開...
兵庫県

但東郵便局

〔解説〕但馬ちりめん、清流の滝〔開始〕1989/0...
京都府

弥栄郵便局

〔解説〕丹後ちりめん、赤ゴメ、あしぎぬの碑、金剛童...
沖縄支社(沖縄県)

石垣新栄郵便局

〔解説〕豊年祭りの旗「把手共行」、パイナップル、島...
沖縄支社(沖縄県)

大宜味郵便局

〔解説〕塩屋湾、芭蕉布、シークワーサー〔図案者〕金...
兵庫県

西紀郵便局

〔解説〕民俗芸能・春日おどり、手織丹波布、町花・シ...
三重県

松阪本町郵便局

〔解説〕特別史跡・本居宣長旧宅、松阪もめん手織〔開...
京都府

岩滝郵便局

〔解説〕白鳥、染色版木、句碑、天橋立〔開始〕198...
愛知県

名古屋有松郵便局

〔解説〕有松絞り、県文化財・町並み〔開始〕1986...
兵庫県

但東中山郵便局

〔解説〕子午線塔、但馬ちりめん、重文・日出神社〔開...
鳥取県

大篠津郵便局

〔解説〕大山、弓ヶ浜、マツ、弓浜絣の文様〔開始〕1...
群馬県

中野郵便局

〔解説〕中野絣の機織、神光寺の大カヤ、工業団地〔開...
京都府

峰山郵便局

〔解説〕重文・縁城寺宝篋印塔、カエデ、丹後ちりめん...