日本の風景印一覧
東日本
西日本
灯台
東北支社
豊間郵便局
〔解説〕二見ヶ浦に塩屋崎の灯台を配す〔開始〕202...
東北支社
福島県
北海道支社(北海道)
幌郵便局
〔解説〕幌地域の特徴である港と灯台、果樹園を配す。...
北海道支社(北海道)
青森県
階上駅前郵便局
〔解説〕階上町の名産であるウニとアワビの潮汁「いち...
東北支社
青森県
北海道支社(北海道)
節婦郵便局
〔解説〕節婦漁港のシンボルとなっている「赤灯台」と...
北海道支社(北海道)
石川県
小泊簡易郵便局
〔解説〕長手崎灯台、水仙、カモメを配す。〔図案者〕...
北陸支社
石川県
東北支社
酒田寿町郵便局
〔解説〕木造六角灯台と日本海に沈む夕日を眺める酒田...
山形県
東北支社
鹿児島県
田皆郵便局
〔解説〕田皆岬、海に沈む夕日及びテッポウユリ(えら...
九州支社
鹿児島県
鹿児島県
上嘉鉄郵便局
〔解説〕上嘉鉄盆踊り、上嘉鉄集落にある灯台を描いて...
九州支社
鹿児島県
広島県
木江沖浦郵便局
〔解説〕沖浦地区の守り神である「恵比寿神社」及び、...
中国支社
広島県
広島県
鮴崎郵便局
〔解説〕鮴崎の琴平神社から望む、灯台、桟橋、高速船...
中国支社
広島県
鳥取県
青谷郵便局
〔解説〕弥生人と鳴り砂の浜、長尾鼻灯台と梨を描く〔...
中国支社
鳥取県
静岡県
袖浦郵便局
〔解説〕遠州海岸に建設されている掛塚(旧駒場)灯台...
東海支社
静岡県
北海道支社(北海道)
珸瑤瑁郵便局
〔解説〕納沙布灯台と岬に朝日を描き、特産品である昆...
北海道支社(北海道)
香川県
男木島簡易郵便局
〔解説〕男木島と高松を結ぶ定期フェリー「めおん」と...
四国支社
香川県
島根県
日御碕郵便局
〔解説〕日御碕神社、日御碕灯台、天然記念物・ウミネ...
中国支社
島根県
北海道支社(北海道)
本目郵便局
〔解説〕賀老の滝、村木・ブナ林、茂津多岬本目灯台、...
北海道支社(北海道)
北海道支社(北海道)
えりも岬郵便局
〔解説〕襟裳岬、襟裳岬灯台、風の館、ゼニガタアザラ...
北海道支社(北海道)
石川県
七浦郵便局
〔解説〕猿山灯台、町花・ユキワリソウ、民謡・能登麦...
北陸支社
石川県
愛媛県
伊予五色姫郵便局
〔解説〕五色浜海浜公園の五色浜旧灯台、伝説の五色姫...
四国支社
愛媛県
旧印
〔旧〕酒田今町郵便局
〔解説〕北前船、日和山公園六角灯台、酒田舞娘〔開始...
旧印
山口県
特牛郵便局
〔解説〕角島灯台、角島大橋、天然記念物・結びのイブ...
中国支社
山口県
茨城県
久慈浜郵便局
〔解説〕古房地灯台、久慈川の橋、ヒラメ、ハマギク〔...
茨城県
関東支社
新潟県
浦川郵便局
〔解説〕宮ノ埼灯台、黒姫大橋、善宝寺岩〔開始〕20...
信越支社
新潟県
大分県
守江郵便局
〔解説〕杵築城、守江湾燈台、カブトガニ《変》ミカン...
九州支社
大分県
大阪府
南海堺駅内郵便局
〔解説〕旧堺灯台、旧堺港〔開始〕1999/11/1...
大阪府
近畿支社
大阪府
堺戎島郵便局
〔解説〕旧堺灯台、ザビエル公園〔開始〕1999/1...
大阪府
近畿支社
大阪府
堺海山郵便局
〔解説〕旧堺灯台、三宝公園〔開始〕1999/11/...
大阪府
近畿支社
大阪府
堺柳之町郵便局
〔解説〕旧堺灯台、路面電車〔開始〕1999/11/...
大阪府
近畿支社
大阪府
堺七道郵便局
〔解説〕鉄砲鍛冶屋敷、旧堺灯台〔開始〕1999/1...
大阪府
近畿支社
大阪府
堺三宝郵便局
〔解説〕旧堺灯台、河口慧海像〔図案者〕妹尾 章弘〔...
大阪府
近畿支社
青森県
奥戸郵便局
〔解説〕大間崎灯台、赤石海岸、オコッペいもっこ、昆...
東北支社
青森県
旧印
〔旧〕袖浦郵便局
〔解説〕竜洋海洋公園と掛塚灯台を描く。〔開始〕19...
旧印
徳島県
阿南郵便局
〔解説〕四国最東端・蒲生田岬、灯台、船、カモメ〔開...
四国支社
徳島県
広島県
玖波郵便局
〔解説〕西国街道鳴川の石畳、玖波の町並み、玖波港灯...
中国支社
広島県
東京支社(東京都)
三宅島伊ヶ谷郵便局
〔解説〕伊豆岬灯台、島鳥・アカコッコ、島花・ガクア...
東京支社(東京都)
愛媛県
今治室屋町郵便局
〔解説〕来島海峡大橋、今治城、今治港白灯台〔開始〕...
四国支社
愛媛県
愛媛県
小部郵便局
〔解説〕三方を海に囲まれた波方町最西端の弓状の浜・...
四国支社
愛媛県
広島県
向島中郵便局
〔解説〕高見山、特産・洋ラン、尾道灯台〔開始〕19...
中国支社
広島県
新潟県
高浜郵便局
〔解説〕椎谷鼻灯台、ユキワリソウ〔開始〕1999/...
信越支社
新潟県
新潟県
筒石郵便局
〔解説〕大漁旗を掲げた漁船、千束島灯台〔開始〕19...
信越支社
新潟県
鹿児島県
宝島郵便局
〔解説〕荒木崎灯台、イセエビ〔開始〕1999/01...
九州支社
鹿児島県
関東支社
外川郵便局
〔解説〕大漁旗、漁船、犬吠埼灯台、サーファー、イル...
千葉県
関東支社
三重県
鳥羽答志郵便局
〔解説〕サザエの中に灯台、伊勢エビ〔開始〕1998...
三重県
東海支社
青森県
龍飛岬郵便局
〔解説〕龍飛埼灯台、発電用風車、町花・アジサイ、津...
東北支社
青森県
静岡県
伊豆高原郵便局
〔解説〕伊東城ヶ崎海岸の門脇燈台、吊り橋、ヤマモモ...
東海支社
静岡県
三重県
阿児安乗郵便局
〔解説〕安乗岬灯台、安乗の人形芝居〔開始〕1998...
三重県
東海支社
広島県
阿多田島郵便局
〔解説〕阿多田島、灯台、養殖のハマチ〔開始〕199...
中国支社
広島県
神奈川県
横須賀大津郵便局
〔解説〕観音埼灯台、ヤブジロの花、船、房総半島〔開...
南関東支社
神奈川県
次のページ
1
2
…
5
次へ
メニュー
東日本
西日本
ホーム
検索
トップ
サイドバー