日本の風景印一覧
東日本
西日本
滝百選
東京支社(東京都)
檜原郵便局
〔解説〕日本の滝百選の「払沢の滝」を描き、檜原村公...
東京支社(東京都)
福井県
下味見郵便局
〔解説〕桃山時代の華麗な建築様式を取り入れた寺とし...
北陸支社
福井県
鹿児島県
加治木郵便局
〔解説〕蔵王嶽、日本の滝百選・龍門滝〔開始〕200...
九州支社
鹿児島県
北海道支社(北海道)
本目郵便局
〔解説〕賀老の滝、村木・ブナ林、茂津多岬本目灯台、...
北海道支社(北海道)
奈良県
上池原郵便局
〔解説〕日本の滝百選・不動七重の滝、池原ダム〔開始...
奈良県
近畿支社
徳島県
神山郵便局
〔解説〕神山温泉、温泉マーク、雨乞いの滝、特産・ス...
四国支社
徳島県
山梨県
昇仙峡郵便局
〔解説〕昇仙峡の覚円峰、仙娥滝〔開始〕1999/1...
南関東支社
山梨県
青森県
赤石郵便局
〔解説〕白神山地、赤石川渓流、くろくまの滝、アユ〔...
東北支社
青森県
岡山県
美作勝山郵便局
〔解説〕神庭の滝、モミジ、城下町の町並み保存地区、...
中国支社
岡山県
山梨県
武川郵便局
〔解説〕精進ヶ滝、甲斐駒ヶ岳、真原サクラ並木、武川...
南関東支社
山梨県
佐賀県
相知郵便局
〔解説〕鵜殿石仏、日本の滝100選・里帰りの滝、ア...
九州支社
佐賀県
三重県
西名張郵便局
〔解説〕江戸川乱歩生誕地記念碑・幻影城、赤目四十八...
三重県
東海支社
兵庫県
波賀郵便局
〔解説〕原不動滝、氷ノ山、波賀城、モミジ〔開始〕1...
兵庫県
近畿支社
東北支社
玉川郵便局
〔解説〕福島空港、歴史的に有名な乙字ケ滝、芭蕉の句...
東北支社
福島県
愛知県
鳳来山吉田郵便局
〔解説〕阿寺の七滝、蓑曳鶏、満光寺〔開始〕1994...
愛知県
東海支社
大分県
津房郵便局
〔解説〕東椎屋の滝、ブドウ〔開始〕1994/06/...
九州支社
大分県
東北支社
曙郵便局
〔解説〕八幡平夜明島渓谷の茶釜の滝、金山黒沢トンネ...
東北支社
秋田県
北海道支社(北海道)
社台郵便局
〔解説〕インクラの滝、社台牧場、ウマ〔開始〕199...
北海道支社(北海道)
奈良県
風屋郵便局
〔解説〕笹の滝、モミジ〔開始〕1992/10/10...
奈良県
近畿支社
北海道支社(北海道)
島牧郵便局
〔解説〕賀老の滝、女郎岩、狩場山〔開始〕1992/...
北海道支社(北海道)
大分県
緒方郵便局
〔解説〕緒方川中流の野尻の滝〔開始〕1991/07...
九州支社
大分県
新潟県
関口郵便局
〔解説〕鈴ヶ滝、記念碑、朝日連峰〔開始〕1991/...
信越支社
新潟県
長野県
仁礼郵便局
〔解説〕仁礼宿、米子不動滝、スキー場、根子岳〔開始...
信越支社
長野県
富山県
立山郵便局
〔解説〕県鳥・雷鳥、クロユリ、称名の滝、立山連峰〔...
北陸支社
富山県
富山県
小見郵便局
〔解説〕称名の滝、雷鳥、立山連峰〔開始〕1990/...
北陸支社
富山県
滋賀県
高島拝戸郵便局
〔解説〕ガリバー青少年旅行村、八ツ淵の滝、琵琶湖〔...
滋賀県
近畿支社
東北支社
比立内郵便局
〔解説〕マタギ、安の滝、森吉山〔開始〕1988/1...
東北支社
秋田県
鹿児島県
栗生郵便局
〔解説〕ポンカン、タンカン、ガジュマルの木、大川の...
九州支社
鹿児島県
東北支社
直根郵便局
〔解説〕町木・ブナ、法体の滝、鳥海山〔開始〕198...
東北支社
秋田県
東北支社
鳥海郵便局
〔解説〕町花・ツツジ、名瀑・法体の滝、鳥海山〔開始...
東北支社
秋田県
島根県
入間郵便局
〔解説〕県立自然公園・八重滝〔開始〕1987/08...
中国支社
島根県
長野県
田立郵便局
〔解説〕中央アルプス県立公園・田立の滝、花馬祭〔開...
信越支社
長野県
神奈川県
山北郵便局
〔解説〕洒水の滝、室生神社の流鏑馬〔開始〕1986...
南関東支社
神奈川県
岡山県
若代郵便局
〔解説〕日本一の名瀑・神庭の滝、名産・茶、茶摘み〔...
中国支社
岡山県
大阪府
箕面郵便局
〔解説〕箕面滝、表示板、赤橋、市木・イロハモミジ、...
大阪府
近畿支社
島根県
掛合郵便局
〔解説〕郷土芸能・掛合太鼓、龍頭が滝〔開始〕198...
中国支社
島根県
大阪府
箕面西小路郵便局
〔解説〕みのお大滝、道標、市木・イロハモミジ、市花...
大阪府
近畿支社
三重県
赤目滝簡易郵便局
〔解説〕赤目四十八滝・荷担滝、特別天然記念物・オオ...
三重県
東海支社
岐阜県
平湯温泉簡易郵便局
〔解説〕平湯大滝、露天風呂、乗鞍岳〔開始〕1985...
岐阜県
東海支社
北海道支社(北海道)
清田郵便局
〔解説〕アシリベツの滝、日本庭園の東屋〔開始〕19...
北海道支社(北海道)
新潟県
関山郵便局
〔解説〕妙高山、惣滝、仮山伏の棒使い武技〔開始〕1...
信越支社
新潟県
神奈川県
鳥屋郵便局
〔解説〕丹沢幻の大滝、県無形文化財・鳥屋の獅子舞、...
南関東支社
神奈川県
東北支社
荒屋郵便局
〔解説〕安比高原風景、放牧のウシ、不動の滝、旧安代...
岩手県
東北支社
岐阜県
養老郵便局
〔解説〕養老の滝、高田祭りの曳山〔開始〕1982/...
岐阜県
東海支社
新潟県
杉野沢郵便局
〔解説〕妙高山、苗名滝、スキー場〔開始〕1982/...
信越支社
新潟県
群馬県
追貝郵便局
〔解説〕天然記念物・吹割の滝〔開始〕1982/01...
群馬県
関東支社
徳島県
川上郵便局
〔解説〕日本百景・県立自然公園轟の滝、海部川のアユ...
四国支社
徳島県
東北支社
米内沢郵便局
〔解説〕天然記念物・クマゲラ、米内沢橋、三階の滝、...
東北支社
秋田県
次のページ
1
2
次へ
メニュー
東日本
西日本
ホーム
検索
トップ
サイドバー