日本の風景印一覧
東日本
西日本
果物
東北支社
藤吾郵便局
〔解説〕蔵王のお釜を背景に、上山市名産の「紅柿」と...
山形県
東北支社
沖縄支社(沖縄県)
平良西里郵便局
〔解説〕(1)マンゴーは宮古島を代表する果物。6月...
沖縄支社(沖縄県)
東北支社
羽前荒谷郵便局
〔解説〕月山を背景に、当局近隣の「立谷川」の河川敷...
山形県
東北支社
東北支社
寺津郵便局
〔解説〕寺津地区から見える月山を背景に、寺津地区で...
山形県
東北支社
岡山県
井原郵便局
〔解説〕井原市出身の彫刻家、平櫛田中の代表作「鏡獅...
中国支社
岡山県
東北支社
北浦駅前郵便局
〔解説〕地元特産品の「梨」と「中北橋」を描く〔変形...
宮城県
東北支社
岡山県
金光郵便局
〔解説〕遥照山温泉、鬼の手形岩といった金光町に伝わ...
中国支社
岡山県
北海道支社(北海道)
幌郵便局
〔解説〕幌地域の特徴である港と灯台、果樹園を配す。...
北海道支社(北海道)
三重県
四日市山城郵便局
〔解説〕地元名産の「やまじょう梨」と四日市市マスコ...
三重県
東海支社
岐阜県
伊自良郵便局
〔解説〕釜ヶ谷山、伊自良湖、山県市特産品の伊自良大...
岐阜県
東海支社
岐阜県
高富桜尾郵便局
〔解説〕日本の朝日百選に認定された「古城山 大桑城...
岐阜県
東海支社
東北支社
村山明治郵便局
〔解説〕りんごを外枠とし、明治地区から望む朝日連峰...
山形県
東北支社
熊本県
八代郵便局
〔解説〕八代の神幸行事である八代妙見祭の亀蛇を中心...
九州支社
熊本県
東北支社
亘理逢隈郵便局
〔解説〕いちごを外枠とし、蔵王の山々と阿武隈川水管...
宮城県
東北支社
東北支社
槻木郵便局
〔解説〕阿武隈急行車両と柴田町の桜、ユズ、イチョウ...
宮城県
東北支社
東北支社
越河駅前郵便局
〔解説〕干し柿を描き、その中に稲わらの束を掛けて乾...
宮城県
東北支社
東北支社
浜吉田郵便局
〔解説〕鳴り砂で有名な吉田浜海岸を、亘理町のキャラ...
宮城県
東北支社
大阪府
宿野簡易郵便局
〔解説〕能勢町にゆかりのある「栗(銀寄)」、「棚田...
大阪府
近畿支社
東北支社
梨郷郵便局
〔解説〕梨郷神社とサクランボを配す〔開始〕2021...
山形県
東北支社
東北支社
米沢舘山郵便局
〔解説〕吾妻山と特産品の「舘山りんご」を描く〔開始...
山形県
東北支社
島根県
石見今市郵便局
〔解説〕旭町梨のキャラクター「なっちゃん」と「あっ...
中国支社
島根県
長野県
長野中央郵便局
〔解説〕善光寺本堂と長野県PRキャラクター「アルク...
信越支社
長野県
東北支社
沖郷郵便局
〔解説〕「JR赤湯駅」「山形新幹線つばさ」及び「サ...
山形県
東北支社
東北支社
宮宿郵便局
〔解説〕空気をご神体とする「空気神社」と朝日町特産...
山形県
東北支社
愛媛県
八幡浜桧谷郵便局
〔解説〕景勝地の「諏訪崎」に名産の「みかん」及び八...
四国支社
愛媛県
岡山県
井原野上郵便局
〔解説〕那須与一公に扮している井原市のマスコットキ...
中国支社
岡山県
島根県
旭和田郵便局
〔解説〕伝統芸能「石見神楽」に登場する鬼と地域の特...
中国支社
島根県
宮崎県
宮崎中央郵便局
〔解説〕県木であるフェニックス、「太陽のタマゴ」と...
九州支社
宮崎県
東北支社
楢下郵便局
〔解説〕「ラ・フランス」の輪郭に、史跡(有形文化財...
山形県
東北支社
広島県
浦崎郵便局
〔解説〕浦崎の名称の由来となった「沖の観音」、地元...
中国支社
広島県
愛媛県
五明郵便局
〔解説〕五明地区に因んだ名産の高原ぶどうと、弘法大...
四国支社
愛媛県
神奈川県
川崎栗平郵便局
〔解説〕市街開発前に広がっていた栗畑の栗の木と開発...
南関東支社
神奈川県
鳥取県
由良郵便局
〔解説〕北栄町出身の漫画家・青山剛昌さん原作の「名...
中国支社
鳥取県
鳥取県
北条郵便局
〔解説〕北栄町出身の漫画家・青山剛昌さん原作の「名...
中国支社
鳥取県
岡山県
賀陽郵便局
〔解説〕吉備中央町のキャラクターであるブッポウソウ...
中国支社
岡山県
鹿児島県
母間郵便局
〔解説〕クジラ、スイカ、隠れ名所であるハートロック...
九州支社
鹿児島県
鹿児島県
名音郵便局
〔解説〕宮古崎のつつじ、穀物倉庫として使用されてい...
九州支社
鹿児島県
鹿児島県
大和郵便局
〔解説〕高倉と東シナ海に広がる波を背景に、大和村の...
九州支社
鹿児島県
長崎県
小長井郵便局
〔解説〕旧小長井町が1989年〜99年、地元の特産...
九州支社
長崎県
東北支社
朝日郵便局
〔解説〕特産品の山ぶどうのツル等を外枠とし、梵字川...
山形県
東北支社
広島県
木江明石郵便局
〔解説〕明石地区を代表する産品「みかん」、「みかん...
中国支社
広島県
広島県
大崎郵便局
〔解説〕大崎地区の伝統芸能である「なぎ太鼓」、長島...
中国支社
広島県
東京支社(東京都)
豊洲市場郵便局
〔解説〕豊洲市場をイメージしたマグロ、りんご、にん...
東京支社(東京都)
東北支社
山添郵便局
〔解説〕地区特産大粒ぶどうと総覆輪三十二間筋兜を描...
山形県
東北支社
東北支社
川西郵便局
〔解説〕りんご農園がたくさんあり、りんごの産地であ...
東北支社
秋田県
富山県
魚津アップルヒル郵便局
〔解説〕加積りんご、たてもん祭り、しんきろうを描く...
北陸支社
富山県
香川県
土庄郵便局
〔解説〕二十四の瞳が題材の平和の群像、オリーブ、余...
四国支社
香川県
長崎県
大瀬戸郵便局
〔解説〕西海みかん、ゑべす蛸、とんばんさん、松島風...
九州支社
長崎県
次のページ
1
2
…
16
次へ
メニュー
東日本
西日本
ホーム
検索
トップ
サイドバー