日の出

和歌山県

田原郵便局

〔解説〕田原の海霧と朝日の上をロケットが飛ぶイメー...
東北支社

豊間郵便局

〔解説〕二見ヶ浦に塩屋崎の灯台を配す〔開始〕202...
岐阜県

高富桜尾郵便局

〔解説〕日本の朝日百選に認定された「古城山 大桑城...
島根県

石見今市郵便局

〔解説〕旭町梨のキャラクター「なっちゃん」と「あっ...
鹿児島県

面縄郵便局

〔解説〕喜念浜の朝日、目手久の闘牛、面縄港の漁船、...
鹿児島県

瀬戸内阿木名郵便局

〔解説〕伊須湾に昇る朝日、ハイビスカス及び百年松を...
鹿児島県

宇宿郵便局

〔解説〕外枠は八月踊りで使用されるチヂン(奄美の島...
北海道支社(北海道)

珸瑤瑁郵便局

〔解説〕納沙布灯台と岬に朝日を描き、特産品である昆...
大分県

上浦郵便局

〔解説〕日豊海岸国定公園・豊後二見ヶ浦夫婦岩のジャ...
北海道支社(北海道)

根室郵便局

〔解説〕市木・チシマザクラ、水平線上に登る朝日、流...
静岡県

下田朝日郵便局

〔解説〕昇る太陽、うち寄せる波、観光遊歩道・ボード...
神奈川県

綾瀬郵便局

〔解説〕朝焼富士、丹沢山系、市花・バラ〔開始〕19...
山梨県

都留朝日郵便局

〔解説〕リニア新幹線実験車両、市動物・ムササビ、む...
奈良県

折立郵便局

〔解説〕玉置山頂、旭〔開始〕1998/05/01〔...
山梨県

七面山口郵便局

〔解説〕七面山敬慎院社殿、重要伝統的建造物・赤沢集...
滋賀県

朝日野郵便局

〔解説〕九重塔、県無形文化財・宮川ケンケト祭り〔開...
島根県

加賀郵便局

〔解説〕加賀港湾海中の大洞窟・新潜戸、朝日、小舟〔...
岡山県

万善郵便局

〔解説〕たかはら台初日の出、雲海、キャンプ場、マツ...
長崎県

千々石郵便局

〔解説〕千々石海岸、千々石二見ヶ浦、橘中佐の像〔開...
広島県

三次日出郵便局

〔解説〕高谷山の日ノ出、巴橋の鵜飼い、尾関山のサク...
三重県

二見郵便局

〔解説〕二見浦夫婦岩、日の出〔開始〕1953/10...