日本の風景印一覧
東日本
西日本
文学
静岡県
河津郵便局
〔解説〕天城山の河津七滝で休む、小説「伊豆の踊子」...
東海支社
静岡県
東北支社
柴田郵便局
〔解説〕船岡城址公園の桜、平和観音、スロープカー、...
宮城県
東北支社
鹿児島県
押角郵便局
〔解説〕島尾敏雄氏の文学碑、呑之浦湾に浮かぶ船、サ...
九州支社
鹿児島県
愛媛県
まつやま坊っちゃん郵便局
〔解説〕松山城、坊っちゃん列車、坊っちゃん〔開始〕...
四国支社
愛媛県
山口県
防府宮市郵便局
〔解説〕山口県防府市出身の自由律俳句のもっとも著名...
中国支社
山口県
香川県
土庄郵便局
〔解説〕二十四の瞳が題材の平和の群像、オリーブ、余...
四国支社
香川県
山口県
仁保郵便局
〔解説〕山口衛星通信所と嘉村磯多生家「帰郷庵」を描...
中国支社
山口県
青森県
金木郵便局
〔解説〕太宰治と「斜陽館」を描く〔図案者〕伊藤 一...
東北支社
青森県
三重県
上野本町通郵便局
〔解説〕「上野城」と「上野祭だんじり」及び「俳聖松...
三重県
東海支社
東北支社
盛岡ホットライン肴町郵便局
〔解説〕国指定重要文化財「もりおか啄木・賢治青春館...
岩手県
東北支社
岡山県
矢神郵便局
〔解説〕鯉ヶ窪湿原を背景に若山牧水歌碑とオグラセン...
中国支社
岡山県
北海道支社(北海道)
羅臼郵便局
〔解説〕知床連山を背景に、オオワシとしおかぜ公園の...
北海道支社(北海道)
東京支社(東京都)
本郷五郵便局
〔解説〕樋口一葉、旧居跡の井戸、一葉が通った質屋・...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
台東根岸二郵便局
〔解説〕子規庵、糸瓜棚、子規の句、台東区立書道博物...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
神田北神保町郵便局
〔解説〕千代田区立お茶の水小学校内夏目漱石「我輩は...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
台東竜泉郵便局
〔解説〕樋口一葉、スイセン、台東区立一葉記念館(風...
東京支社(東京都)
山口県
防府駅前郵便局
〔解説〕防府生誕の俳人・種田山頭火銅像〔開始〕20...
中国支社
山口県
東京支社(東京都)
西ヶ原四郵便局
〔解説〕東京ゲーテ記念館、都電荒川線《変》サクラ〔...
東京支社(東京都)
関東支社
唐子郵便局
〔解説〕児童文学「天の園」記念碑、市無形民俗文化財...
埼玉県
関東支社
東京支社(東京都)
日本橋茅場町郵便局
〔解説〕日本橋、其角住居跡碑、サクラ、スズラン〔図...
東京支社(東京都)
石川県
金沢増泉郵便局
〔解説〕医王山、茶屋町、室生犀星生誕地跡碑〔開始〕...
北陸支社
石川県
東北支社
石巻立町郵便局
〔解説〕日和山の芭蕉と曽良の像、マンガロードのモニ...
宮城県
東北支社
神奈川県
平塚富士見郵便局
〔解説〕広重の東海道五十三次「平塚宿」、白鷺塚北原...
南関東支社
神奈川県
愛媛県
まつやまマドンナ郵便局
〔解説〕マドンナ、坊ちゃん列車、松山城〔開始〕20...
四国支社
愛媛県
東北支社
上山十日町郵便局
〔解説〕上山城、斎藤茂吉記念館、蔵王連峰〔開始〕2...
山形県
東北支社
長野県
長野吉田郵便局
〔解説〕県天然記念物・吉田の大イチョウ、俳人・月院...
信越支社
長野県
東北支社
宮沢郵便局
〔解説〕奥の細道探勝路・山刀伐峠、花笠踊り、名産・...
山形県
東北支社
東北支社
好摩郵便局
〔解説〕渋民村の啄木の碑、スズラン、姫神山〔開始〕...
岩手県
東北支社
石川県
金沢寺町郵便局
〔解説〕室生犀星詩文、犀星の歌碑、川岸の大桜《変》...
北陸支社
石川県
石川県
金沢野町郵便局
〔解説〕室生犀星詩文、川岸の犀星の歌碑、犀川、犀川...
北陸支社
石川県
静岡県
熱海郵便局
〔解説〕お宮の松、熱海湾、初島、大湯間欠泉《変》市...
東海支社
静岡県
宮崎県
坪谷郵便局
〔解説〕歌人・若山牧水の生家、牧水の像〔開始〕20...
九州支社
宮崎県
東京支社(東京都)
足立仲町郵便局
〔解説〕芭蕉・奥の細道矢立初の碑、区木・サクラ、区...
東京支社(東京都)
愛知県
一宮苅安賀郵便局
〔解説〕市博物館、佐藤一英顕彰碑〔図案者〕加藤 哲...
愛知県
東海支社
関東支社
菅野郵便局
〔解説〕サクラ並木、文学の道碑、北原白秋の詩《変》...
千葉県
関東支社
奈良県
染田郵便局
〔解説〕県重要文化財・連歌懐紙、それを納めた唐櫃〔...
奈良県
近畿支社
長野県
小諸与良郵便局
〔解説〕重文・旧小諸城三之門(懐古園)、高浜虚子の...
信越支社
長野県
神奈川県
横浜北方郵便局
〔解説〕大佛次郎記念館〔開始〕2000/02/14...
南関東支社
神奈川県
東北支社
上山旭町郵便局
〔解説〕蔵王のお釜、斎藤茂吉記念館〔開始〕2000...
山形県
東北支社
関東支社
行徳郵便局
〔解説〕文化9年(1812)建立の行徳新河岸常夜灯...
千葉県
関東支社
石川県
小松八幡町郵便局
〔解説〕白山、市木・マツ、重文・斉藤別当実盛の兜、...
北陸支社
石川県
山梨県
塩山郵便局
〔解説〕富士山、サクラ、名産・ブドウ、重文・恵林寺...
南関東支社
山梨県
東京支社(東京都)
巣鴨郵便局
〔解説〕真性寺芭蕉の句碑、地蔵通り商店街、区花・ツ...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
新宿馬場下郵便局
〔解説〕早稲田大学大隈講堂、穴八幡神社、高田馬場流...
東京支社(東京都)
関東支社
松戸矢切郵便局
〔解説〕江戸川・矢切の渡し、伊藤左千夫「野菊の墓」...
千葉県
関東支社
関東支社
市川真間郵便局
〔解説〕真間山弘法寺手児名堂、万葉集・手児名の歌《...
千葉県
関東支社
関東支社
市川東菅野郵便局
〔解説〕幸田露伴、露伴旧宅付近の町並、市花・バラ《...
千葉県
関東支社
島根県
波佐郵便局
〔解説〕小国富士、文豪・島村抱月像、生誕地碑〔開始...
中国支社
島根県
次のページ
1
2
…
6
次へ
メニュー
東日本
西日本
ホーム
検索
トップ
サイドバー