日本の風景印一覧
東日本
西日本
中枠
北海道支社(北海道)
振内郵便局
〔解説〕トマトをかたどった中に、幌尻岳と沙流川を配...
北海道支社(北海道)
岡山県
井原郵便局
〔解説〕井原市出身の彫刻家、平櫛田中の代表作「鏡獅...
中国支社
岡山県
大分県
西馬城郵便局
〔解説〕西馬城の「西」の文字をかたどったデザインの...
九州支社
大分県
北海道支社(北海道)
輪厚郵便局
〔解説〕印枠にディンプルをつけてゴルフボールに見立...
北海道支社(北海道)
北海道支社(北海道)
北広島里見郵便局
〔解説〕「野球ボール」と「バット」を背景に北海道と...
北海道支社(北海道)
東北支社
秋法郵便局
〔解説〕梅の花を外枠に「栗駒山」と「細倉マインパー...
宮城県
東北支社
奈良県
吉野山郵便局
〔解説〕金峯山寺の蔵王堂(国宝・世界遺産)と吉野山...
奈良県
近畿支社
北海道支社(北海道)
北広島中央六郵便局
〔解説〕北広島市芸術文化ホール(コンサートホール)...
北海道支社(北海道)
新潟県
深沢郵便局
〔解説〕長岡市深沢町地内の「岩野原遺跡群の火焔土器...
信越支社
新潟県
群馬県
横川郵便局
〔解説〕廃止になった碓氷線(信越本線横川-軽井沢間...
群馬県
関東支社
沖縄支社(沖縄県)
宮平郵便局
〔解説〕南風原町は「かぼちゃの里」、「かすりの里」...
沖縄支社(沖縄県)
東北支社
槻木郵便局
〔解説〕阿武隈急行車両と柴田町の桜、ユズ、イチョウ...
宮城県
東北支社
東北支社
柴田郵便局
〔解説〕船岡城址公園の桜、平和観音、スロープカー、...
宮城県
東北支社
東北支社
越河駅前郵便局
〔解説〕干し柿を描き、その中に稲わらの束を掛けて乾...
宮城県
東北支社
東北支社
船迫郵便局
〔解説〕さくらを内枠に、船岡平和観音とさくら歩道橋...
宮城県
東北支社
福岡県
福岡桜町郵便局
〔解説〕桧原桜公園を象徴する桜並木及びその下にある...
九州支社
福岡県
福岡県
福岡桧原郵便局
〔解説〕桧原桜公園を象徴する桜並木及びその下にある...
九州支社
福岡県
島根県
三隅岡見郵便局
〔解説〕漁港で水揚げされる「剣先イカ」、「イカ釣り...
中国支社
島根県
長崎県
雪浦郵便局
〔解説〕レコード盤、蓄音機、つがね落としの滝、角力...
九州支社
長崎県
北海道支社(北海道)
旭川五条郵便局
〔解説〕旭川ラーメンの丼をイメージした輪の中に、大...
北海道支社(北海道)
鹿児島県
東俣郵便局
〔解説〕「薩摩日光」と称される花尾神社(鹿児島県指...
九州支社
鹿児島県
東京支社(東京都)
本所郵便局
〔解説〕両国国技館、東京スカイツリー〔開始〕201...
東京支社(東京都)
島根県
朝倉郵便局
〔解説〕旧道面家住宅と鰐口を描く〔開始〕2005/...
中国支社
島根県
鳥取県
津ノ井郵便局
〔解説〕二十世紀ナシの中に津ノ井瓦〔開始〕2005...
中国支社
鳥取県
愛知県
豊橋郵便局
〔解説〕路面電車・東田本線、手筒花火〔図案者〕近田...
愛知県
東海支社
岐阜県
岐阜市橋郵便局
〔解説〕県公会堂とMの字、県図書館とLの字、県民文...
岐阜県
東海支社
長崎県
国見郵便局
〔解説〕史跡・鍋島邸、有明フェリー、イチゴ、メロン...
九州支社
長崎県
東北支社
若松一箕町郵便局
〔解説〕大塚山古墳出土三角縁神獣鏡の中に伝統玩具・...
東北支社
福島県
東北支社
神宮寺郵便局
〔解説〕ボールを打つ野球少年、ボールの縫い目、神宮...
東北支社
秋田県
静岡県
静岡中村町郵便局
〔解説〕登呂遺跡、キキョウの花、富士山〔開始〕20...
東海支社
静岡県
長野県
市田郵便局
〔解説〕南アルプス、カヌー、特産・市田柿(干し柿)...
信越支社
長野県
静岡県
静岡柳新田郵便局
〔解説〕静清バイパス静岡唐瀬インター、富士山、輪郭...
東海支社
静岡県
大阪府
茨木春日郵便局
〔解説〕サクラの輪郭、重文・春日神社の石燈籠〔開始...
大阪府
近畿支社
三重県
鳥羽答志郵便局
〔解説〕サザエの中に灯台、伊勢エビ〔開始〕1998...
三重県
東海支社
新潟県
糸魚川押上郵便局
〔解説〕勾玉、けんか祭り、押上から見た山と海〔開始...
信越支社
新潟県
北海道支社(北海道)
沼ノ沢郵便局
〔解説〕ユウバリソウ、炭焼き小屋、夕張岳、外周はメ...
北海道支社(北海道)
兵庫県
津名生穂郵便局
〔解説〕双眼鏡の視野、雨乞山山頂からの眺望〔開始〕...
兵庫県
近畿支社
兵庫県
榎列郵便局
〔解説〕特産・タマネギの輪郭、淡路人形の頭、天の浮...
兵庫県
近畿支社
兵庫県
鮎原郵便局
〔解説〕ウメの花の輪郭、イブキの古木、白巣山、白巣...
兵庫県
近畿支社
長野県
塩崎郵便局
〔解説〕篠ノ井追分宿石碑、新幹線あさま、冠着山、リ...
信越支社
長野県
東北支社
石城夏井郵便局
〔解説〕ウメの花の中に専称寺鐘楼堂、ウメ、イチゴ〔...
東北支社
福島県
東北支社
福島東郵便局
〔解説〕リンゴの中に阿武隈川、月の輪大橋、信夫山、...
東北支社
福島県
東北支社
大館駅前郵便局
〔解説〕曲げわっぱの中にハチ公像〔開始〕1997/...
東北支社
秋田県
神奈川県
横須賀かもめ団地内郵便局
〔解説〕カモメ、鴨居港、房総半島のやまなみ〔開始〕...
南関東支社
神奈川県
沖縄支社(沖縄県)
宜野座郵便局
〔解説〕パイナップルの中に漢那ダム、マンゴー〔図案...
沖縄支社(沖縄県)
北海道支社(北海道)
旭川末広五条郵便局
〔解説〕雪の結晶、旭橋、ナナカマド、大雪山〔開始〕...
北海道支社(北海道)
北海道支社(北海道)
旭川末広郵便局
〔解説〕ナキウサギの中にナナカマド、北旭川大橋、大...
北海道支社(北海道)
石川県
橋立郵便局
〔解説〕ズワイガニの甲羅の中に北前船、片野鴨池に飛...
北陸支社
石川県
次のページ
1
2
3
次へ
メニュー
東日本
西日本
ホーム
検索
トップ
サイドバー