日本の風景印一覧
東日本
西日本
ダム
新潟県
鹿瀬郵便局
〔解説〕・飯豊連峰を背景に鹿瀬ダム、雪椿の花〔図案...
信越支社
新潟県
宮崎県
諸塚郵便局
〔解説〕諸塚の山々とダムの景色〔図案者〕平山 栄治...
九州支社
宮崎県
三重県
国津郵便局
〔解説〕比奈知ダム及び長瀬太郎川に生息するひなち湖...
三重県
東海支社
新潟県
土樽郵便局
〔解説〕登録有形文化財に指定されている「大源太川第...
信越支社
新潟県
鳥取県
中河原郵便局
〔解説〕国土交通省施工ロックフィルダム「殿ダム」(...
中国支社
鳥取県
東北支社
保呂羽郵便局
〔解説〕金越沢ダム、リンゴ、保呂羽山〔開始〕200...
岩手県
東北支社
愛媛県
富郷郵便局
〔解説〕富郷ダム、アジサイ〔開始〕2004/04/...
四国支社
愛媛県
北海道支社(北海道)
花石郵便局
〔解説〕ピリカダム、国道230号線、町花・チューリ...
北海道支社(北海道)
山口県
地吉郵便局
〔解説〕堂ヶ岳、木屋川ダム、豊田湖畔公園、キャンプ...
中国支社
山口県
兵庫県
船坂郵便局
〔解説〕市民憩いの場・安室ダム、公園〔開始〕200...
兵庫県
近畿支社
奈良県
上池原郵便局
〔解説〕日本の滝百選・不動七重の滝、池原ダム〔開始...
奈良県
近畿支社
福岡県
香椎オークタウン郵便局
〔解説〕長谷ダム、三日月山、立花山〔開始〕2001...
九州支社
福岡県
奈良県
須川郵便局
〔解説〕重文・木造不空観音坐像、市水道水源・須川ダ...
奈良県
近畿支社
熊本県
竜門郵便局
〔解説〕竜門ダム、ダム堤の欄干、町シンボル・八方ヶ...
九州支社
熊本県
三重県
森郵便局
〔解説〕蓮ダム、県天然記念物・ムシトリスミレ〔開始...
三重県
東海支社
東北支社
黄海郵便局
〔解説〕藤沢ハーブガーデン、相川ダム、鹿牧場のシカ...
岩手県
東北支社
神奈川県
半原郵便局
〔解説〕宮ヶ瀬ダム、新石小屋橋、町鳥・カワセミ〔開...
南関東支社
神奈川県
岩手県
釜石小川郵便局
〔解説〕日向ダム、ふれあい大橋《変》ハマユリの一部...
岩手県
東北支社
愛知県
鳳来川合郵便局
〔解説〕乳岩峡、宇連ダム、セツブンソウ〔開始〕20...
愛知県
東海支社
北海道支社(北海道)
仁頃郵便局
〔解説〕富里ダム、ハッカ御殿、ハッカの葉《変》ハッ...
北海道支社(北海道)
神奈川県
煤ヶ谷郵便局
〔解説〕水の郷大つり橋、ミツバツツジ〔開始〕199...
南関東支社
神奈川県
神奈川県
相模原北里郵便局
〔解説〕貯水池・相模原沈殿池、公園シンボル・グリー...
南関東支社
神奈川県
神奈川県
内郷郵便局
〔解説〕相模湖、相模湖公園〔開始〕1999/11/...
南関東支社
神奈川県
神奈川県
城山若葉台郵便局
〔解説〕カタクリ、城山湖、丹沢山系〔開始〕1999...
南関東支社
神奈川県
静岡県
天竜山東郵便局
〔解説〕秋野不矩美術館、船明ダム、天竜漕艇場〔開始...
東海支社
静岡県
東北支社
盛岡厨川郵便局
〔解説〕四十四田ダム、ナノハナ、岩手山〔開始〕19...
岩手県
東北支社
東北支社
いわき川部郵便局
〔解説〕四時ダム、休耕田養殖の地域産品・モクズガニ...
東北支社
福島県
新潟県
赤谷郵便局
〔解説〕飯豊山系、飯豊川、湯の平温泉、加治川ダム〔...
信越支社
新潟県
北海道支社(北海道)
鷹泊郵便局
〔解説〕鷹泊ダム、鷹〔開始〕1999/04/01〔...
北海道支社(北海道)
長野県
東箕輪郵便局
〔解説〕もみじ湖・箕輪ダム、モミジ、山並み〔開始〕...
信越支社
長野県
大分県
夜明郵便局
〔解説〕夜明大橋、夜明ダム〔開始〕1999/01/...
九州支社
大分県
東北支社
茂庭郵便局
〔解説〕摺上川ダム展望台〔開始〕1998/12/0...
東北支社
福島県
東京支社(東京都)
東大和上北台郵便局
〔解説〕多摩都市モノレール上北台駅、市花・ツツジ、...
東京支社(東京都)
関東支社
阿久原簡易郵便局
〔解説〕天然記念物・三波石峡、フユザクラ、下久保ダ...
埼玉県
関東支社
東京支社(東京都)
東大和新堀郵便局
〔解説〕野火止用水・用水工夫像、サクラ、多摩湖〔図...
東京支社(東京都)
三重県
川俣郵便局
〔解説〕蓮ダム〔開始〕1998/09/01〔〒〕5...
三重県
東海支社
奈良県
平谷郵便局
〔解説〕ダム湖畔の下湯温泉、温泉マーク〔開始〕19...
奈良県
近畿支社
関東支社
所沢西郵便局
〔解説〕重文・旧台徳院霊廟勅額門、市花・茶の花、市...
埼玉県
関東支社
京都府
日吉四ツ谷郵便局
〔解説〕日吉ダム、ダム湖、ツツジ〔開始〕1998/...
京都府
近畿支社
京都府
日吉郵便局
〔解説〕日吉ダム、ダム湖、ツツジ〔開始〕1998/...
京都府
近畿支社
長崎県
鹿見郵便局
〔解説〕県下最大の目保呂ダム、自生する黄金オニユリ...
九州支社
長崎県
東北支社
本寺郵便局
〔解説〕矢櫃ダム、モミジ、須川岳〔開始〕1997/...
岩手県
東北支社
北海道支社(北海道)
幾寅郵便局
〔解説〕かなやま湖畔のカラマツ林、ログハウス、イト...
北海道支社(北海道)
沖縄支社(沖縄県)
宜野座郵便局
〔解説〕パイナップルの中に漢那ダム、マンゴー〔図案...
沖縄支社(沖縄県)
関東支社
影森郵便局
〔解説〕県天然記念物・清雲寺のシダレザクラ、秩父さ...
埼玉県
関東支社
広島県
三川郵便局
〔解説〕中国山地、八田原ダム、芦田湖に架かる夢吊橋...
中国支社
広島県
愛知県
羽布郵便局
〔解説〕羽布ダム、香恋の館、ハーブ、水車小屋〔開始...
愛知県
東海支社
京都府
美山虹の湖郵便局
〔解説〕大野ダム、虹の橋、重文・石田家住宅、サクラ...
京都府
近畿支社
次のページ
1
2
…
6
次へ
メニュー
東日本
西日本
ホーム
検索
トップ
サイドバー