福井県

六呂師高原簡易郵便局

〔解説〕福井県大野市南六呂師地区の星空保護区認定地...
福井県

芦見簡易郵便局

〔解説〕周辺地域の杉木立と手つかずの自然が多く残る...
愛知県

名古屋中日ビル内郵便局

〔解説〕中日ビルとランドマークの名古屋テレビ塔を描...
沖縄支社(沖縄県)

佐良浜郵便局

〔解説〕(1)伊良部大橋⇒宮古島と伊良部島を結ぶ橋...
沖縄支社(沖縄県)

平良久貝郵便局

〔解説〕久松五勇士顕彰碑は日露戦争時、バルチック艦...
沖縄支社(沖縄県)

平良西里郵便局

〔解説〕(1)マンゴーは宮古島を代表する果物。6月...
静岡県

伊東玖須美郵便局

〔解説〕東海館と夏に行われる伊東市のお祭り、按針祭...
広島県

呉天応郵便局

〔解説〕呉ポートピアパークのシンボルドームの背景に...
長野県

大屋駅郵便局

〔解説〕大屋駅舎と浅間山麓を疾走するしなの鉄道 観...
関東支社

西武郵便局

〔解説〕欄干の形や高さなど周囲の景色に溶け込むよう...
関東支社

入間仏子郵便局

〔解説〕「旧入間川橋梁」の橋脚はイギリス積みのレン...
関東支社

金子郵便局

〔解説〕源平合戦にも参陣した村山党の武士である金子...
関東支社

入間新久郵便局

〔解説〕高さが日本一(4.1メートル)として昭和6...
関東支社

入間郵便局

〔解説〕入間市の市街地に隣接し、みどり豊かな都市環...
関東支社

入間扇町屋郵便局

〔解説〕日光脇往還と青梅道の分岐点にあたり、碑面に...
関東支社

宮寺郵便局

〔解説〕郵便局の近くに広がる「狭山丘陵」の景色と、...
関東支社

入間上藤沢郵便局

〔解説〕江戸中期に藤沢村講中(ふじさわむらこうじゅ...
関東支社

入間下藤沢郵便局

〔解説〕「水の流れが少ないので”川”というほどでは...
関東支社

西武入間ぺぺ内郵便局

〔解説〕明治から昭和の初めにかけて全国有数の製糸会...
関東支社

入間黒須郵便局

〔解説〕渋沢栄一ら日本経済の重鎮が顧問となり明治3...
沖縄支社(沖縄県)

小禄宇栄原郵便局

〔解説〕宇栄原地域にて西り(いり)と東り(あがり)...
長野県

園原郵便局

〔解説〕日本一の星空と花桃とロープウェイ。恵那山と...
島根県

美田郵便局

〔解説〕船引運河に続く穏やかな美田湾に浮かぶシャー...
長野県

富士里簡易郵便局

〔解説〕長野県信濃町富士里地区にあるマンホール蓋の...
神奈川県

ジアウトレット湘南平塚内郵便局

〔解説〕ジアウトレット湘南平塚の外観および織姫と彦...
関東支社

グリーンファーム館山内郵便局

〔解説〕道の駅グリーンファーム館山に咲く菜の花と、...
長崎県

久賀島郵便局

〔解説〕世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタ...
東北支社

蔵増郵便局

〔解説〕月山を背景に、天童市西沼田遺跡公園の古代遺...
東京支社(東京都)

麻布台ヒルズ郵便局

〔解説〕「麻布台ヒルズ森JPタワー」と「東京タワー...
北海道支社(北海道)

剣渕郵便局

〔解説〕剣淵町を代表する「絵本の館」と剣淵町キャン...
東北支社

天童駅西郵便局

〔解説〕奥羽本線天童駅西口の東西歩行者通路を背景に...
東北支社

羽前荒谷郵便局

〔解説〕月山を背景に、当局近隣の「立谷川」の河川敷...
北海道支社(北海道)

美留和郵便局

〔解説〕美留和駅とキハ54形気動車〔図案者〕石川 ...
東北支社

寺津郵便局

〔解説〕寺津地区から見える月山を背景に、寺津地区で...
沖縄支社(沖縄県)

樋川郵便局

〔解説〕当局の近隣に所在する与儀公園の緋寒桜とヤシ...
佐賀県

値賀郵便局

〔解説〕「外津橋」世界で初めてとなるトラス張出し工...
佐賀県

玄海郵便局

〔解説〕「棚田」「恋人の聖地プロジェクト記念モニュ...
沖縄支社(沖縄県)

宜保郵便局

〔解説〕豊見城市はハーリー発祥の地ということで、龍...
東北支社

毛馬内郵便局

〔解説〕毛馬内地区の街並みを背景に「毛馬内の盆踊」...
群馬県

邑楽藤川郵便局

〔解説〕邑楽町の特産品である白菜と邑楽町立高島小学...
沖縄支社(沖縄県)

首里大名郵便局

〔解説〕首里大名地域では、“テーラ馬場”という王府...
沖縄支社(沖縄県)

兼城郵便局

〔解説〕糸満市の地場産品推奨キャラクター「いとちゃ...
沖縄支社(沖縄県)

那覇久米郵便局

〔解説〕那覇久米地域を象徴するものとして「波上宮」...
沖縄支社(沖縄県)

小禄金城郵便局

〔解説〕当局が所在する金城自治会の「幸福と平和」を...
沖縄支社(沖縄県)

小禄郵便局

〔解説〕沖縄の玄関 那覇空港を飛び交う航空機。南国...
沖縄支社(沖縄県)

小禄泉原郵便局

〔解説〕「空手発祥の地・沖縄」の沖縄空手文化の保存...
沖縄支社(沖縄県)

小禄鏡原郵便局

〔解説〕沖縄本島の南部を流れる国場川の河口にできた...
沖縄支社(沖縄県)

古波蔵郵便局

〔解説〕那覇市内に流れる国場川の湿地帯の自然の風景...
inserted by FC2 system