日本の風景印一覧
東日本
西日本
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
台東谷中郵便局
〔解説〕「江戸犬張子」、「谷中銀座商店街入り口の看...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
豊島郵便局
〔解説〕「豊島郵便局の局舎」、「ススキミミズク」、...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
亀戸駅前郵便局
〔解説〕「HANEKAME」、「藤の花」、「スカイ...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
晴海西郵便局
〔解説〕「HARUMI FLAG」の建物や近隣の風...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
麻布台ヒルズ郵便局
〔解説〕「麻布台ヒルズ森JPタワー」と「東京タワー...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
雑司が谷郵便局
〔解説〕法明寺山門とミミズクを描く〔開始〕2022...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
南池袋郵便局
〔解説〕サンシャイン60とIKEBUSを描く〔開始...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
大塚駅前郵便局
〔解説〕東京さくらトラム(都電荒川線)と沿線のバラ...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
赤坂通郵便局
〔解説〕局舎入口から見える日枝神社鳥居と日枝神社公...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
豊島南長崎六郵便局
〔解説〕近隣にあるトキワ荘マンガミュージアムの開館...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
豊島南長崎郵便局
〔解説〕近隣にあるトキワ荘マンガミュージアムの開館...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
豊島長崎六郵便局
〔解説〕近隣にあるトキワ荘マンガミュージアムの開館...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
豊島長崎郵便局
〔解説〕近隣にあるトキワ荘マンガミュージアムの開館...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
狛江駅前郵便局
〔解説〕小田急電鉄 小田原線 狛江駅北口・北口ロー...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
和泉多摩川駅前郵便局
〔解説〕多摩川近隣の景色並びに世田谷町田線 世田谷...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
狛江中和泉郵便局
〔解説〕1924年に渋沢栄一と狛江村の有志らにより...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
狛江岩戸南郵便局
〔解説〕岩戸八幡神社にゆかりのある岩戸ばやしとひょ...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
狛江東野川郵便局
〔解説〕一級河川「野川」及び周辺の景色・桜・カワセ...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
狛江西野川郵便局
〔解説〕一級河川「野川」及び周辺の景色・桜・カワセ...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
狛江郵便局
〔解説〕狛江市立古民家園の中にあるかやぶき屋根の民...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
二俣尾郵便局
〔解説〕海禅寺三門と四季折々しだれ桜とつつじ描き、...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
グランベリーパーク郵便局
〔解説〕「まちのぜんぶが“パーク”となる」をコンセ...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
八王子西郵便局
〔解説〕高尾山を代表する薬王院の大天狗、小天狗を配...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
池上郵便局
〔解説〕池上本門寺大堂(祖師堂)、五重塔(国重要文...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
日野南平郵便局
〔解説〕東京都立南平高等学校のシンボルである通用階...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
豊洲市場郵便局
〔解説〕豊洲市場をイメージしたマグロ、りんご、にん...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
荒川汐入郵便局
〔解説〕東京都立汐入公園内の「日時計」、江戸時代に...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
西荻窪郵便局
〔解説〕東京女子大学のシンボル的な建物と景色を描く...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
杉並西荻北郵便局
〔解説〕東京女子大学のシンボル的な建物を詳細に描く...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
大手町郵便局
〔解説〕大手町プレイスビルのシンボル塔と郵便局(ポ...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
東京流通センター内郵便局
〔解説〕東京流通センター物流ビルを描き、東京モノレ...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
檜原郵便局
〔解説〕日本の滝百選の「払沢の滝」を描き、檜原村公...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
式根島郵便局
〔解説〕海中温泉(地鉈温泉)と黒松を描き、タカベと...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
鉄鋼ビル郵便局
〔解説〕鉄鋼ビルと東京駅グランルーフ及び上越新幹線...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
豊島区役所前郵便局
〔解説〕2015年5月7日(木)よりオープンした豊...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
本所吾妻橋駅前郵便局
〔解説〕隅田川にかかる吾妻橋と屋形船、観光名所とし...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
渋谷郵便局
〔解説〕特徴的な意匠をもつ当局局舎を中心に、渋谷の...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
江東亀戸七郵便局
〔解説〕旧中川から見える東京スカイツリーと河川敷に...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
銀座みゆき通郵便局
〔解説〕銀座みゆき通りのシンボルとして立つ鳳凰をあ...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
世田谷喜多見三郵便局
〔解説〕次大夫堀公園民家園は、江戸時代後期から明治...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
世田谷野毛郵便局
〔解説〕東京都天然記念物である善養寺の大榧及び東京...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
東京芸術劇場郵便局
〔解説〕東京芸術劇場と西口公園の噴水を題材にし、劇...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
東京中央郵便局
〔解説〕東京駅とJPタワー〔開始〕2012/07/...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
本所一郵便局
〔解説〕隅田川にかかる厩橋と花火、屋形船、スカイツ...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
押上駅前郵便局
〔解説〕北十間川から見た東京スカイツリー〔開始〕2...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
向島郵便局
〔解説〕隅田川に掛かる台東区と墨田区の友好姉妹区の...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
本所郵便局
〔解説〕両国国技館、東京スカイツリー〔開始〕201...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
熊野前郵便局
〔解説〕都電荒川線と日暮里・舎人ライナー、荒川区の...
東京支社(東京都)
次のページ
1
2
…
14
次へ
ホーム
現行印
東京支社(東京都)
メニュー
東日本
西日本
ホーム
検索
トップ
サイドバー