日本の風景印一覧
東日本
西日本
"花_つつじ"
東京支社(東京都)
豊島郵便局
〔解説〕「豊島郵便局の局舎」、「ススキミミズク」、...
東京支社(東京都)
群馬県
応桑郵便局
〔解説〕地域のどこからでも見える雄大な浅間山を背景...
群馬県
関東支社
長野県
岡谷郵便局
〔解説〕信州・岡谷は、古く製糸業の中心地として栄え...
信越支社
長野県
青森県
階上駅前郵便局
〔解説〕階上町の名産であるウニとアワビの潮汁「いち...
東北支社
青森県
島根県
石見今市郵便局
〔解説〕旭町梨のキャラクター「なっちゃん」と「あっ...
中国支社
島根県
石川県
金沢小橋郵便局
〔解説〕六代加賀藩主前田吉徳から藩士遠田自省が拝領...
北陸支社
石川県
東京支社(東京都)
二俣尾郵便局
〔解説〕海禅寺三門と四季折々しだれ桜とつつじ描き、...
東京支社(東京都)
石川県
柳田郵便局
〔解説〕能登半島の柳田をイメージするロゴに、当地の...
北陸支社
石川県
山梨県
大開簡易郵便局
〔解説〕東沢大橋とレンゲツツジ〔開始〕2011/1...
南関東支社
山梨県
東京支社(東京都)
神津島郵便局
〔解説〕天上山を背景に水配り神話の像と神津島のツツ...
東京支社(東京都)
東北支社
尾花沢郵便局
〔解説〕徳良湖から望む船形山、「花笠踊り」「すいか...
山形県
東北支社
香川県
吉野郵便局
〔解説〕築堤1300年溜池日本一・満濃池、特産・花...
四国支社
香川県
香川県
高篠郵便局
〔解説〕四條の大鳥居、ツツジの花、ホタル〔開始〕2...
四国支社
香川県
関東支社
志木宗岡郵便局
〔解説〕市花・ツツジ、市キャラクター・カッパ、さい...
埼玉県
関東支社
奈良県
豊原郵便局
〔解説〕神野山、鍋倉渓谷の黒岩、ヤマツツジ〔開始〕...
奈良県
近畿支社
鳥取県
倉吉福庭郵便局
〔解説〕打吹山、天神川、洞光寺千体地蔵、市花・ツツ...
中国支社
鳥取県
北海道支社(北海道)
川湯郵便局
〔解説〕摩周湖、硫黄山、エゾイソツツジ、温泉マーク...
北海道支社(北海道)
三重県
青山桐ケ丘郵便局
〔解説〕尼ヶ岳、兼好法師遺跡碑、旧青山町花・ツツジ...
三重県
東海支社
東京支社(東京都)
日本橋小舟町郵便局
〔解説〕浅草寺大提灯、ツツジ《変》五角形〔図案者〕...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
日本橋本町郵便局
〔解説〕石町時の鐘、吉田松陰終焉の地碑、ツツジ《変...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
新日本橋駅前郵便局
〔解説〕日本橋のビジネス街、ツツジ《変》五角形〔図...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
日本橋室町三井タワー内郵便局
〔解説〕日本銀行、ツツジを描く〔変形〕多角形-五角...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
日本橋室町郵便局
〔解説〕日本橋魚市場発祥の地碑、ツツジ《変》五角形...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
日本橋大伝馬町郵便局
〔解説〕椙森神社富塚碑、ツツジ《変》五角形〔図案者...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
日本橋浜町郵便局
〔解説〕隅田川、清洲橋、水上バス、ツツジ《変》五角...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
中央浜町一郵便局
〔解説〕明治座、ツツジ《変》五角形〔図案者〕小島 ...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
東日本橋三郵便局
〔解説〕繊維問屋街、ツツジ《変》五角形〔図案者〕小...
東京支社(東京都)
東北支社
矢越郵便局
〔解説〕水車小屋・こっとんこ、大川、旧室根村花・ヤ...
岩手県
東北支社
関東支社
朝霞宮戸郵便局
〔解説〕朝霞浄水場、新河岸川、宮戸橋、市木・ケヤキ...
埼玉県
関東支社
関東支社
朝霞本町郵便局
〔解説〕丸形ポスト、市木・ケヤキ、市花・ツツジ、彩...
埼玉県
関東支社
関東支社
朝霞根岸郵便局
〔解説〕重文・旧高橋家住宅、市木・ケヤキ、市花・ツ...
埼玉県
関東支社
関東支社
朝霞郵便局
〔解説〕市木・ケヤキの並木、市花・ツツジ、市民祭り...
埼玉県
関東支社
北海道支社(北海道)
旭川東光一条郵便局
〔解説〕ツインハープ橋、ツツジ、ナナカマド、郵便局...
北海道支社(北海道)
鳥取県
倉吉上井一郵便局
〔解説〕打吹山、倉吉パークスクエア、ツツジ〔開始〕...
中国支社
鳥取県
静岡県
裾野市役所前郵便局
〔解説〕玉竜の滝、市花・アシタカツツジ《変》富士山...
東海支社
静岡県
新潟県
新津田家郵便局
〔解説〕市マスコットキャラクター、新局舎《変》ツツ...
信越支社
新潟県
奈良県
御所大正郵便局
〔解説〕葛城山、ロープウエー、櫛羅の滝、市花・ツツ...
奈良県
近畿支社
静岡県
裾野御宿郵便局
〔解説〕富士山、景ヶ島渓谷、屏風岩依京寺〔開始〕2...
東海支社
静岡県
東北支社
石巻双葉町郵便局
〔解説〕日和山、ツツジ、マンガロードのモニュメント...
宮城県
東北支社
関東支社
君津大和田郵便局
〔解説〕市花・ミツバツツジ、祭りの風景、富士山〔開...
千葉県
関東支社
熊本県
室郵便局
〔解説〕ツツジの名所・昭和園、東屋、ツツジ〔開始〕...
九州支社
熊本県
高知県
大栃郵便局
〔解説〕三嶺の山々、天然記念物・コメツツジ、ムササ...
四国支社
高知県
静岡県
須山郵便局
〔解説〕富士山、須山浅間神社、市花・アシタカツツジ...
東海支社
静岡県
北海道支社(北海道)
千歳北栄郵便局
〔解説〕市民文化センター、旅客機、ツツジ〔開始〕2...
北海道支社(北海道)
長野県
松川郵便局
〔解説〕村シンボルマーク・すずむしりん太、レンゲツ...
信越支社
長野県
北海道支社(北海道)
千歳梅ヶ丘郵便局
〔解説〕市温水プール、旅客機、市花・ツツジ、市魚・...
北海道支社(北海道)
長崎県
鶏知郵便局
〔解説〕万関橋、白嶽、町木・ツバキ、町花・玄海ツツ...
九州支社
長崎県
香川県
観音寺吉岡郵便局
〔解説〕古川銅鐸、一ノ谷池、市花・ツツジ〔開始〕2...
四国支社
香川県
次のページ
1
2
…
8
次へ
メニュー
東日本
西日本
ホーム
検索
トップ
サイドバー