日本の風景印一覧
東日本
西日本
"果物_苺"
東北支社
亘理逢隈郵便局
〔解説〕いちごを外枠とし、蔵王の山々と阿武隈川水管...
宮城県
東北支社
東北支社
浜吉田郵便局
〔解説〕鳴り砂で有名な吉田浜海岸を、亘理町のキャラ...
宮城県
東北支社
長崎県
小長井郵便局
〔解説〕旧小長井町が1989年〜99年、地元の特産...
九州支社
長崎県
関東支社
北吉見郵便局
〔解説〕吉見町のシンボル「いちご」をデザインしたも...
埼玉県
関東支社
静岡県
いずみ郵便局
〔解説〕不動の滝、富士山、イチゴ〔図案者〕鈴木 一...
東海支社
静岡県
長崎県
国見郵便局
〔解説〕史跡・鍋島邸、有明フェリー、イチゴ、メロン...
九州支社
長崎県
兵庫県
有野郵便局
〔解説〕フルーツフラワーパーク、キク、スズラン、イ...
兵庫県
近畿支社
福岡県
大溝郵便局
〔解説〕特産・博多ブナシメジ、博多エノキ、石丸山公...
九州支社
福岡県
静岡県
清水駒越郵便局
〔解説〕景勝地・三保半島、富士山、石垣イチゴ〔開始...
東海支社
静岡県
東北支社
石城夏井郵便局
〔解説〕ウメの花の中に専称寺鐘楼堂、ウメ、イチゴ〔...
東北支社
福島県
青森県
市川郵便局
〔解説〕市川海岸、イチゴの花《変》イチゴ〔変形〕果...
東北支社
青森県
東北支社
亘理郵便局
〔解説〕天然記念物・シイノキ、悠里館《変》特産・イ...
宮城県
東北支社
東北支社
草野郵便局
〔解説〕新舞子浜公園の白砂、青松、いわきとっくり芋...
東北支社
福島県
福岡県
広川郵便局
〔解説〕重文・石人山古墳、名産・イチゴとブドウとナ...
九州支社
福岡県
関東支社
久下田郵便局
〔解説〕重文・専修寺御影堂、桜町陣屋跡、町花・イチ...
栃木県
関東支社
北海道支社(北海道)
比布郵便局
〔解説〕特産・イチゴ、小鳥の村、比布スキー場〔開始...
北海道支社(北海道)
関東支社
館山大戸郵便局
〔解説〕重文・小網寺の梵鐘、イチゴ〔開始〕1987...
千葉県
関東支社
茨城県
小桜郵便局
〔解説〕重文・羽生家住宅、県立フラワーパーク、バラ...
茨城県
関東支社
静岡県
久能郵便局
〔解説〕重文・東照宮社殿、石段、石垣イチゴ、富士山...
東海支社
静岡県
大分県
庄内郵便局
〔解説〕庄内神楽、スターゴールド、シャクナゲ、黒岩...
九州支社
大分県
徳島県
多家良郵便局
〔解説〕五滝、中津峰如意輪寺、イチゴ〔開始〕198...
四国支社
徳島県
東北支社
山元郵便局
〔解説〕深山、蓑首城趾・坂元神社、特産・イチゴ、シ...
宮城県
東北支社
東北支社
坂元郵便局
〔解説〕太平洋、漁船、唐船番所跡、マツ、特産・ホッ...
宮城県
東北支社
福井県
鶉郵便局
〔解説〕七輪の石塔、水切古墳、布施田橋、白山、特産...
北陸支社
福井県
静岡県
静岡南郵便局
〔解説〕登呂遺跡、特産・石垣イチゴ、富士山〔開始〕...
東海支社
静岡県
静岡県
韮山郵便局
〔解説〕史跡・反射炉、富士山、名産・イチゴ、温泉マ...
東海支社
静岡県
メニュー
東日本
西日本
ホーム
検索
トップ
サイドバー