日本の風景印一覧
東日本
西日本
"果物の花"
長野県
園原郵便局
〔解説〕日本一の星空と花桃とロープウェイ。恵那山と...
信越支社
長野県
長野県
阿智郵便局
〔解説〕日本一の星空と昼神温泉と花桃。〔図案者〕阿...
信越支社
長野県
関東支社
白井郵便局
〔解説〕梨の輪郭に、梨の花、千葉県指定文化財「小金...
千葉県
関東支社
徳島県
今井郵便局
〔解説〕八十八ヶ所第12番札所「焼山寺」と神山町の...
四国支社
徳島県
山梨県
春日居郵便局
〔解説〕兜山からの甲府盆地、モモの花、富士山〔開始...
南関東支社
山梨県
徳島県
川端郵便局
〔解説〕吉野川、板野インターチェンジ、特産・モモの...
四国支社
徳島県
兵庫県
西宮鳴尾郵便局
〔解説〕鳴尾の一本松、武庫川、武庫川大橋《変》イチ...
兵庫県
近畿支社
兵庫県
伊丹大野郵便局
〔解説〕重文・旧岡田家住宅、南京桃の鉢植え〔図案者...
兵庫県
近畿支社
静岡県
都筑郵便局
〔解説〕町花・ミカンの花、浜名湖のウインドサーフィ...
東海支社
静岡県
静岡県
高塚駅前郵便局
〔解説〕高塚駅駅舎、モモの花、オートバイ〔開始〕1...
東海支社
静岡県
長野県
小倉郵便局
〔解説〕安曇野の風景、黒沢の滝、道祖神、リンゴの花...
信越支社
長野県
東北支社
伊達郵便局
〔解説〕半田山、阿武隈川、伊達ふれあいセンター、モ...
東北支社
福島県
青森県
市川郵便局
〔解説〕市川海岸、イチゴの花《変》イチゴ〔変形〕果...
東北支社
青森県
広島県
甲田郵便局
〔解説〕県史跡・宍戸氏築城の五龍城趾、県文化財・高...
中国支社
広島県
三重県
津城山郵便局
〔解説〕市指定史跡・池の谷古墳、梨の花、海を行くヨ...
三重県
東海支社
関東支社
白岡郵便局
〔解説〕柴山沼、特産・ナシ、富士山〔開始〕1990...
埼玉県
関東支社
東北支社
醍醐郵便局
〔解説〕町木・町花・リンゴ、県立果樹試験場、鳥海山...
東北支社
秋田県
関東支社
久下田郵便局
〔解説〕重文・専修寺御影堂、桜町陣屋跡、町花・イチ...
栃木県
関東支社
青森県
梅沢郵便局
〔解説〕リンゴの花、岩木山〔開始〕1987/07/...
東北支社
青森県
岡山県
玉島富田郵便局
〔解説〕円通寺良寛堂、名産・モモ、モモの花〔開始〕...
中国支社
岡山県
鳥取県
美穂郵便局
〔解説〕因幡の傘踊り、ナシ、ナシの花、鳥取砂丘〔開...
中国支社
鳥取県
東北支社
館腰郵便局
〔解説〕市文化財・弘誓寺観音堂、山囲古墳の頭椎太刀...
宮城県
東北支社
関東支社
鎌ケ谷郵便局
〔解説〕市文化財・鎌ヶ谷大仏、名産・ナシの花〔開始...
千葉県
関東支社
長野県
篠ノ井郵便局
〔解説〕川柳将軍塚古墳出土の車輪石、書の殿堂・驥山...
信越支社
長野県
大阪府
天王寺郵便局
〔解説〕救世観音菩薩像、四天王寺五重塔、金堂《変》...
大阪府
近畿支社
京都府
丹後木津郵便局
〔解説〕夕日ヶ浦、モモの花、丹後ちりめん〔開始〕1...
京都府
近畿支社
メニュー
東日本
西日本
ホーム
検索
トップ
サイドバー