"昆虫_蝶"

東京支社(東京都)

豊島郵便局

〔解説〕「豊島郵便局の局舎」、「ススキミミズク」及...
沖縄支社(沖縄県)

平良久貝郵便局

〔解説〕久松五勇士顕彰碑は日露戦争時、バルチック艦...
沖縄支社(沖縄県)

首里末吉郵便局

〔解説〕首里末吉公園内にある末吉宮と組踊執心鐘入の...
沖縄支社(沖縄県)

沖縄県庁内郵便局

〔解説〕沖縄県庁内郵便局は、沖縄県庁舎の中に位置し...
石川県

浅川郵便局

〔解説〕医王山の大自然と人間の共存をイメージし、医...
熊本県

熊本北帯山郵便局

〔解説〕熊本市を象徴する「熊本城」、築城した城主「...
鹿児島県

早町郵便局

〔解説〕喜界島の輪郭をベースに代表的なハイビスカス...
鹿児島県

喜界郵便局

〔解説〕喜界島の島影とオオゴマダラ、ハイビスカスを...
茨城県

下妻郵便局

〔解説〕蝶の形、道の駅、筑波山、小貝川ふれあい公園...
長野県

浅川郵便局

〔解説〕浅川局近隣にある浅川ダムと水の流れを中心に...
兵庫県

姫路郵便局

〔解説〕姫路市のシンボルである「姫路城」及び姫路市...
山梨県

北杜郵便局

〔解説〕オオムラサキと八ヶ岳の稜線〔変形〕昆虫-蝶...
愛知県

名古屋八事郵便局

〔解説〕重文・興正寺五重塔、八事の蝶〔開始〕200...
関東支社

和光白子南郵便局

〔解説〕局前の丸形ポスト、市木・イチョウ、市花・サ...
関東支社

新座片山郵便局

〔解説〕平林寺山門、クヌギとノコギリクワガタ、市花...
長野県

外様郵便局

〔解説〕黒岩山、ヒメギフチョウ、カタクリ、かまくら...
徳島県

徳島名東郵便局

〔解説〕県花・スダチの花と実、ナガサキアゲハ、袋井...
高知県

高知百石町郵便局

〔解説〕史跡・菅原高視邸跡碑、ミカドアゲハ、オガタ...
山梨県

日野春郵便局

〔解説〕国蝶・オオムラサキ、八ヶ岳《変》オオムラサ...
鹿児島県

大山郵便局

〔解説〕本土最南端駅・西大山駅、開聞岳、ツマベニチ...
熊本県

白水郵便局

〔解説〕一心行の大桜、全国で唯一生息する珍蝶・オオ...
沖縄支社(沖縄県)

伊原間郵便局

〔解説〕玉取崎展望台からの船越地域、パラグライダー...
静岡県

井伊谷郵便局

〔解説〕県無形文化財・横尾歌舞伎、ツツジ、ギフチョ...
茨城県

友部上市原郵便局

〔解説〕コナラ林、オオムラサキ〔開始〕1999/0...
鹿児島県

成川郵便局

〔解説〕本土最南端有人駅・山川駅、開聞岳、郷土芸能...
東京支社(東京都)

日野高幡台郵便局

〔解説〕都立多摩動物公園昆虫生態園、蝶、コアラ〔図...
鹿児島県

中種子郵便局

〔解説〕熊野海岸海水浴場、海水浴客、町蝶・ツマベニ...
長野県

朝日郵便局

〔解説〕松本平のプライムスキー場、カタクリ〔開始〕...
北海道支社(北海道)

角田郵便局

〔解説〕栗山開拓記念館、オオムラサキ〔開始〕199...
北海道支社(北海道)

継立郵便局

〔解説〕国蝶・オオムラサキ、不動の滝、坂本九想い出...
茨城県

七郷郵便局

〔解説〕県自然博物館、菅生沼、自然界の動植物と宇宙...
北海道支社(北海道)

栗山郵便局

〔解説〕オオムラサキ、エゾエノキ、御大師山〔開始〕...
広島県

府中高木南郵便局

〔解説〕七ツ池、首無地蔵、オオムラサキ、アジサイ、...
群馬県

宮城郵便局

〔解説〕ぐんまフラワーパークのパークタウン、チュー...
長野県

北御牧郵便局

〔解説〕薬用人参、布引温泉、布岩、オオムラサキ、御...
関東支社

宇都宮東郵便局

〔解説〕大豆三粒の金仏、市木・イチョウ、鬼怒川、コ...
北海道支社(北海道)

札幌山の手郵便局

〔解説〕キアゲハ、三角山、頂上の一等三角点〔開始〕...
東北支社

仙台太白郵便局

〔解説〕太白山、ヒメギフチョウ、市花・ハギ〔開始〕...
島根県

谷郵便局

〔解説〕オオムラサキ、民俗芸能囃子・楽打ちの太鼓、...
岐阜県

東村郵便局

〔解説〕岩屋ダム、ギフチョウ〔開始〕1985/10...
東北支社

仙台生出郵便局

〔解説〕太白山、名取川を渡る東北自動車道、ヒメギフ...
広島県

府中郵便局

〔解説〕八ツ尾城山、石灯篭、首無地蔵、国蝶・オオム...
東京支社(東京都)

中央大学内郵便局

〔解説〕多摩動物公園のキリン、昆虫園のチョウ、大学...
北海道支社(北海道)

鵜苫郵便局

〔解説〕親子岩、メチャマダラセセリ〔開始〕1981...
高知県

高知潮江郵便局

〔解説〕特別天然記念物・ミカドアゲハ、生息地の潮江...
沖縄支社(沖縄県)

与那国郵便局

〔解説〕日本最大の蛾・ヨナグニサン、ナンタ浜〔図案...
北海道支社(北海道)

本岐郵便局

〔解説〕チミケップ湖、オオイチモンジ〔開始〕197...
東京支社(東京都)

武蔵野郵便局

〔解説〕井の頭公園、オオムラサキ《変》オオムラサキ...
inserted by FC2 system