日本の風景印一覧
東日本
西日本
"スポーツ_空"
兵庫県
中野郵便局
〔解説〕第二次世界大戦中海軍により整備された鶉野飛...
兵庫県
近畿支社
広島県
井原郵便局
〔解説〕神ノ倉山および荒谷山は全国的に有名なパラグ...
中国支社
広島県
関東支社
野木駅東口郵便局
〔解説〕野木町のキャラクター「のぎのん」の気球を中...
栃木県
関東支社
関東支社
都幾川桃木簡易郵便局
〔解説〕「明覚駅(JR八高線)」、「パラグライダー...
埼玉県
関東支社
新潟県
上ノ山郵便局
〔解説〕魚沼の山並み、小千谷ちぢみ、ニシキゴイ、牛...
信越支社
新潟県
山口県
豊田下郵便局
〔解説〕徳仙の滝、木屋川のゲンジボタル、華山のハン...
中国支社
山口県
関東支社
部屋郵便局
〔解説〕谷中湖、熱気球、三橇山〔開始〕1999/1...
栃木県
関東支社
沖縄支社(沖縄県)
伊原間郵便局
〔解説〕玉取崎展望台からの船越地域、パラグライダー...
沖縄支社(沖縄県)
高知県
土佐中島郵便局
〔解説〕仁淀川大橋付近の落ち鮎漁、石土の森から飛び...
四国支社
高知県
関東支社
北川辺郵便局
〔解説〕谷中湖のヨット、熱気球、町名産・コシヒカリ...
埼玉県
関東支社
宮崎県
真幸郵便局
〔解説〕霧島連山、矢岳高原パラグライダー、ノカイド...
九州支社
宮崎県
和歌山県
池田郵便局
〔解説〕紀ノ川、カヌー、百合山、パラグライダー、史...
和歌山県
近畿支社
和歌山県
打田郵便局
〔解説〕紀ノ川、カヌー、百合山、パラグライダー〔開...
和歌山県
近畿支社
岡山県
上有漢郵便局
〔解説〕大平山展望台、パラグライダー、石の風くるま...
中国支社
岡山県
山口県
嘉年郵便局
〔解説〕長門富士・十種ヶ峰、ササユリ、パラグライダ...
中国支社
山口県
東北支社
室根郵便局
〔解説〕きらら室根山天文台、ハンググライダー、ツツ...
岩手県
東北支社
茨城県
葦穂郵便局
〔解説〕峰寺山西光院、立木観音像、ハンググライダー...
茨城県
関東支社
山口県
橘郵便局
〔解説〕嵩山、ハンググライダー、奇勝・立岩、タイ、...
中国支社
山口県
兵庫県
芦田郵便局
〔解説〕丹波少年自然の家、倉町野サクラ、倉町野山、...
兵庫県
近畿支社
東北支社
菅谷郵便局
〔解説〕入水鍾乳洞、ハンググライダーの名所・仙台平...
東北支社
福島県
滋賀県
稲枝郵便局
〔解説〕新海浜水泳場、ハンググライダー、荒神山〔開...
滋賀県
近畿支社
新潟県
中頸城旭郵便局
〔解説〕朝日池のハクチョウ、ハンググライダー、尾神...
信越支社
新潟県
北海道支社(北海道)
上士幌郵便局
〔解説〕熱気球、牧場のウシ、東大雪山〔開始〕198...
北海道支社(北海道)
徳島県
美馬郵便局
〔解説〕ハッサクの収穫、重文・安楽寺山門、竜王山、...
四国支社
徳島県
新潟県
吉川郵便局
〔解説〕吉川高校酒の醸造実習風景、ハンググライダー...
信越支社
新潟県
新潟県
源郵便局
〔解説〕尾神山のハンググライダー、キャンプ場、中国...
信越支社
新潟県
岡山県
刑部郵便局
〔解説〕大佐山、ハンググライダー、町花・シャクナゲ...
中国支社
岡山県
メニュー
東日本
西日本
ホーム
検索
トップ
サイドバー