日本の風景印一覧
東日本
西日本
"すずらん"
奈良県
都介野郵便局
〔解説〕三陵墓古墳(さんりょうぼこふん)は昔の都祁...
奈良県
近畿支社
奈良県
針郵便局
〔解説〕・観音寺十三重石塔は、創建当初のままに存在...
奈良県
近畿支社
北海道支社(北海道)
恵庭恵み野中郵便局
〔解説〕地域のシンボル的な建物を中心に花の街の市の...
北海道支社(北海道)
北海道支社(北海道)
恵庭黄金郵便局
〔解説〕恵庭岳を上部に配し、市の花スズラン、市の鳥...
北海道支社(北海道)
北海道支社(北海道)
恵庭柏木中通郵便局
〔解説〕恵庭市の名産「えびすかぼちゃ」を輪郭に使用...
北海道支社(北海道)
北海道支社(北海道)
恵庭漁町郵便局
〔解説〕恵庭市名の由来となったアイヌ語の「エエンイ...
北海道支社(北海道)
長野県
菅平郵便局
〔解説〕ラグビーボールをデザインした枠の中に、菅平...
信越支社
長野県
北海道支社(北海道)
恵庭郵便局
〔解説〕カワセミ、市花・スズラン、恵庭岳《変》スズ...
北海道支社(北海道)
北海道支社(北海道)
札内郵便局
〔解説〕町花・スズラン、札内清柳大橋、パークゴルフ...
北海道支社(北海道)
東京支社(東京都)
日本橋茅場町郵便局
〔解説〕日本橋、其角住居跡碑、サクラ、スズラン〔図...
東京支社(東京都)
旧印
〔旧〕上美幌郵便局
〔解説〕美幌峠からの屈斜路湖、パラグライダー、スズ...
旧印
東北支社
薮川郵便局
〔解説〕スズラン、岩洞湖、ワカサギ、岩手山〔開始〕...
岩手県
東北支社
北海道支社(北海道)
幕別郵便局
〔解説〕明野公園遊具・ピラリ、止若橋、パークゴルフ...
北海道支社(北海道)
東北支社
好摩郵便局
〔解説〕渋民村の啄木の碑、スズラン、姫神山〔開始〕...
岩手県
東北支社
青森県
浪岡本郷郵便局
〔解説〕岩木山、本郷凧、スズラン《変》リンゴ〔変形...
東北支社
青森県
兵庫県
有野郵便局
〔解説〕フルーツフラワーパーク、キク、スズラン、イ...
兵庫県
近畿支社
東北支社
岩井沢郵便局
〔解説〕五十人山、日本標準時塔、ウサギ、スズランを...
東北支社
福島県
北海道支社(北海道)
貫気別郵便局
〔解説〕スズラン、額平川上流、幌尻岳〔開始〕199...
北海道支社(北海道)
広島県
東郵便局
〔解説〕男鹿山、女鹿山、旭鷹農園のオランダ風車、チ...
中国支社
広島県
広島県
三川郵便局
〔解説〕中国山地、八田原ダム、芦田湖に架かる夢吊橋...
中国支社
広島県
北海道支社(北海道)
音更郵便局
〔解説〕十勝大橋、鈴蘭公園のモニュメント〔開始〕1...
北海道支社(北海道)
北海道支社(北海道)
川西郵便局
〔解説〕シラカバ、ナガイモ、クロユリ、愛国の看板、...
北海道支社(北海道)
北海道支社(北海道)
砂川郵便局
〔解説〕ハイウェイオアシス館、北海道子どもの国、ス...
北海道支社(北海道)
北海道支社(北海道)
音更緑陽台郵便局
〔解説〕十勝大橋、スズラン〔開始〕1995/07/...
北海道支社(北海道)
北海道支社(北海道)
木野郵便局
〔解説〕十勝大橋、スズランのオブジェ〔開始〕199...
北海道支社(北海道)
奈良県
三本松郵便局
〔解説〕三本松、スズラン〔開始〕1994/10/1...
奈良県
近畿支社
山梨県
中芦川郵便局
〔解説〕芦川渓谷、スズラン、石垣の里〔開始〕199...
南関東支社
山梨県
北海道支社(北海道)
安平郵便局
〔解説〕瑞穂ダム、土器、矢じり、すずらん太鼓〔開始...
北海道支社(北海道)
北海道支社(北海道)
鈴蘭郵便局
〔解説〕十勝川の白鳥、スズラン、日高山脈〔開始〕1...
北海道支社(北海道)
北海道支社(北海道)
音更大通郵便局
〔解説〕スズラン、町木・シラカバ、小麦、日高山脈〔...
北海道支社(北海道)
北海道支社(北海道)
士幌郵便局
〔解説〕天文台、スズラン、東ヌプカウシ山〔開始〕1...
北海道支社(北海道)
岐阜県
秋神郵便局
〔解説〕秋神川、スズラン、御岳山〔開始〕1992/...
岐阜県
東海支社
岡山県
本郷郵便局
〔解説〕町花・スズラン、県文化財・野田山遺跡、河本...
中国支社
岡山県
北海道支社(北海道)
島松郵便局
〔解説〕スズラン、スズラン踊り、漁川ダム、恵庭湖、...
北海道支社(北海道)
北海道支社(北海道)
恵庭有明郵便局
〔解説〕スズラン、すずらん踊り、白扇の滝、恵庭岳〔...
北海道支社(北海道)
東北支社
葛尾郵便局
〔解説〕五十人山、馬、スズラン〔開始〕1988/0...
東北支社
福島県
旧印
〔旧〕岩間郵便局
〔解説〕重文・塙家住宅、町花スズラン、県天然記念物...
旧印
北海道支社(北海道)
厚床郵便局
〔解説〕風連道立自然公園・風蓮湖のハクチョウ、牧場...
北海道支社(北海道)
長野県
長藤郵便局
〔解説〕建福寺海岸寺百体観音・石仏、入笠山、ウシ〔...
信越支社
長野県
岡山県
新砥郵便局
〔解説〕荒戸山、大山池、金ボタル、スズラン〔開始〕...
中国支社
岡山県
長野県
富士見郵便局
〔解説〕井戸尻遺跡の家屋と土器、シラカバ、スズラン...
信越支社
長野県
北海道支社(北海道)
函館上湯川郵便局
〔解説〕トラピスチヌ修道院、聖テレジア像、スズラン...
北海道支社(北海道)
北海道支社(北海道)
山鼻郵便局
〔解説〕札幌もいわ山のロープウェイ、市花・スズラン...
北海道支社(北海道)
山梨県
清里郵便局
〔解説〕八ヶ岳清里高原、シラカバ、スズラン、ウシ〔...
南関東支社
山梨県
北海道支社(北海道)
湯川温泉郵便局
〔解説〕湯川温泉、トラピスチヌ修道院女子修道院、ス...
北海道支社(北海道)
北海道支社(北海道)
美幌駅前郵便局
〔解説〕美幌峠からの屈斜路湖、スズラン〔開始〕19...
北海道支社(北海道)
群馬県
大笹郵便局
〔解説〕浅間山、スズラン〔開始〕1952/05/0...
群馬県
関東支社
北海道支社(北海道)
美幌郵便局
〔解説〕美幌峠からの屈斜路湖、スズラン〔開始〕19...
北海道支社(北海道)
メニュー
東日本
西日本
ホーム
検索
トップ
サイドバー