日本の風景印一覧
東日本
西日本
"かわせみ"
東京支社(東京都)
狛江東野川郵便局
〔解説〕一級河川「野川」及び周辺の景色・桜・カワセ...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
狛江西野川郵便局
〔解説〕一級河川「野川」及び周辺の景色・桜・カワセ...
東京支社(東京都)
北海道支社(北海道)
恵庭黄金郵便局
〔解説〕恵庭岳を上部に配し、市の花スズラン、市の鳥...
北海道支社(北海道)
神奈川県
相模原鵜野森郵便局
〔解説〕カワセミ、境川斜面緑地〔開始〕2005/0...
南関東支社
神奈川県
北海道支社(北海道)
恵庭郵便局
〔解説〕カワセミ、市花・スズラン、恵庭岳《変》スズ...
北海道支社(北海道)
福岡県
吉井郵便局
〔解説〕町文化財・白壁の町並み、カワセミ〔開始〕2...
九州支社
福岡県
関東支社
横瀬郵便局
〔解説〕武甲山、町木・モミジ、町花・チチブイワザク...
埼玉県
関東支社
神奈川県
半原郵便局
〔解説〕宮ヶ瀬ダム、新石小屋橋、町鳥・カワセミ〔開...
南関東支社
神奈川県
関東支社
今市清原簡易郵便局
〔解説〕杉線香水車、市鳥・カワセミ、市木・スギ〔開...
栃木県
関東支社
京都府
埴生郵便局
〔解説〕瑠璃渓、町鳥・カワセミ〔開始〕1999/1...
京都府
近畿支社
静岡県
和地郵便局
〔解説〕花川、コスモス、カワセミ〔開始〕1999/...
東海支社
静岡県
神奈川県
横浜庄戸郵便局
〔解説〕横浜自然観察の森、カワセミ〔開始〕1999...
南関東支社
神奈川県
東京支社(東京都)
町田鶴川四郵便局
〔解説〕薬師池公園内の都文化財・旧荻野家住宅、ハナ...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
日野郵便局
〔解説〕浅川に架かるふれあい橋、市鳥・カワセミ、多...
東京支社(東京都)
東京支社(東京都)
日野新町郵便局
〔解説〕東光寺大根、多摩川のウナギ、魚、カワセミ〔...
東京支社(東京都)
京都府
京都桂坂郵便局
〔解説〕桂川、カワセミ〔開始〕1994/06/01...
京都府
近畿支社
京都府
宇治槇島郵便局
〔解説〕ケリ、カワセミ、宇治川、鳥〔開始〕1994...
京都府
近畿支社
愛媛県
西条公園通り郵便局
〔解説〕市木・クロマツ、市鳥・カワセミ、石鎚山〔開...
四国支社
愛媛県
関東支社
高麗郵便局
〔解説〕かわせみ、巾着田、高麗川〔開始〕1992/...
埼玉県
関東支社
メニュー
東日本
西日本
ホーム
検索
トップ
サイドバー